バリでの贅沢ハネムーン

2019年の3月に、5泊7日でバリに行きました。

約1週間の滞在だったので、前後半に分けて2ヶ所に泊まることにしました。
初日、バリに到着するのが夕方の予定だったので、空港から比較的近いエリアでホテルを探しました。また、新婚旅行だったので少し贅沢に、プール付きヴィラでしぼっていました。そしてたどり着いた1つ目のホテルは、スミニャックにあるヴィラ・アイルー・ブティック・リゾート&スパでした。こちらのホテルは日本語が通じるホテルで、1棟1棟のヴィラはとても広く、プールがついており、朝食とアフタヌーンティーのサービスがありました。朝食はメニューの中から自分でチョイスできるものでとても美味しかったです。ホテルの部屋はとても綺麗な天蓋付きのベッドに広いバスルーム、リビングにキッチンもあり、ウォーターサーバーまで置いてありました。ぜひお勧めしたいホテルの一つです。
そして後半の滞在は、ウブド観光をしたかったのでホテルもウブドに決めていました。宿泊したのは、ザ・ウブド・ヴィレッジ・リゾート&スパです。こちらも広大な敷地の中に一棟一棟のヴィラがあるホテルでした。
植物に囲まれたヴィラはまさにバリに来たことを実感させてくれるリゾートホテルでした。観光もいいけれど、ホテルの部屋で過ごすのも良いと思わせてくれるような素敵なヴィラでした。
ウブド市街地からも近く、ホテルから送迎バスも出ていて、足に困ることもありませんでした。
こちらのホテルも朝食とアフタヌーンティーのサービスがあり、まだ朝靄のかかるバリの自然を眺めながらとる朝食は、ほんとうに特別な時間でした。
ヴィラ・アイルー・ブティック・リゾート&スパ同様に、ウブドに宿泊するなら是非お勧めしたいホテルです。

到着初日は、夕方に到着したので特に観光することもなく空港からダイレクトにホテルに向かいました。ホテルで夕食をとり、夜少し散歩がてらコンビニへ行き、お菓子などの買い物をしました。バリの通過はルピアで、1ルピアは0.007円などのため、たとえば飲み物を買うにしても値段は2万ルピアと書かれています。日本とは桁違いな単位なので最初はお金の出し方に戸惑い、10倍多く払ってしまい、お釣りをごまかされそうになってしまいました。すぐに気付いてちゃんと返してもらえましたが、お金は慣れるまで慎重に数えたほうがいいと思います。
2日目は福インダという、バリ衣装で写真を撮ってくれるスタジオに行き、バリの婚礼衣装を着て記念撮影をしました。衣装、メイク、写真データも全部ついていて1万円以下なので、ハネムーンで行くなら是非お勧めです。
観光は主にウブドエリアで、タクシーをチャーターし、日本語が話せる運転手さんにお任せで寺院や観光スポットに連れて行ってもらいました。
ウマ・パケルというところで、ジャコウネココーヒーの試飲、そしてバリの大自然の中で空中ブランコと、とても楽しい経験をしました。
ウブドに来たからにはもちろん、ライステラスも見に行きました。
中心街には市場が並んでいるので、そこでバリ特有の雑貨をお土産として購入しました。市場には価格設定がないので、交渉次第でどんどん安くなります。今思うともっと値切れたのかもしれません。
ウブドでは毎晩バリの伝統芸能を鑑賞することができます。曜日で観れるものは違いますが、私たちはレゴン・バロンを鑑賞しました。
日本語でストーリーが書かれてある紙も配ってくれて、とても楽しく鑑賞することができました。
町を歩くだけでも楽しいので、タクシーを使わずにホテルから徒歩でモンキーフォレストに行って、中心街を散策した日もありました。
バリのジャングルの中に暮らす猿たちの可愛い写真がたくさん撮れました。
バリでは毎日、1日のどこかで雨が降りました。
特に私たちが旅行したのが雨季ということもあり、豪雨にあうこともあったので、観光は当日の天気を見て柔軟に決めるのがいいかと思います。
最終日にケチャを見に行ったのですが、豪雨になり残念ながら中断してしまいました。

予めバリのガイドブックを購入して見てはいましたが、結局は現地のタクシー運転手さんにお任せしたのがとても良かったです。
慣れていらっしゃるので効率よくいろいろな観光スポットに連れて行ってくださるし、日本人観光客も多いため日本語がペラペラでガイドまでしていただき、その上、記念写真のカメラマンまで引き受けてくださりました。
晩ご飯は外食がメインになると思うので、レストラン情報を調べるために最低限スマホとポケットWi-Fiさえ持っていればなんとかなると思います。

現地での移動手段を全く考えずに行ってしまったので、初日の空港からホテルまでのタクシー代は結構高く取られてしまったと思います。
たまたまショッピングモールでタクシーチャーターをしている男性に名刺をいただき、駐車場やガソリン代も込みで1日チャーター6,000円とのことだったので、5日の滞在の中で3日ほどお世話になりました。
基本的にタクシーも、市場などでの買い物も、値段は全て交渉なので、もっと思い切って値切っても良かったなというシーンはいくつかありました。

NO IMAGE
twitterでもバリの現地情報を発信してます!