新婚旅行は南の島、バリ島

2016年の6月、4泊5日

バリ島のどこのエリアに滞在したのか?

空港からほど近いクタエリアのホテルの宿泊。あまりお金がなかったので、できるだけ安く費用を抑えようと、HISのフリープランのツアーに申し込みをしたら、このクタエリアのホテルだった。空港から近く、(でもツアーで無料送迎があったので、あまり空港からの距離は関係なし)周りはそこそこ繁華街でコンビニとかレストランもあった。あまり有名じゃないショッピングモール(リポモール)の近く。でもこのショッピングモールはお土産屋さんやらが入っていて便利だった。実際にここでお土産など購入した。ホテル自体は安いホテルだったので、ホスピタリティはイマイチ。シーツは毎日変えてくれないし、(言えば変えてくれるのかも)シャワールームもカーテンとかドアがないので床がびしょ濡れになった。でもあとで調べたら、南国のホテルは割とシャワーカーテンがないとかよくあるらしい。トイレットペーパーも補充してくれないので、フロントに言ったら持ってきてくれた。色々不備はあるけど、言えばやってくれる感じ。一応、朝食付きでビュッフェスタイル。味はまあ可もなく不可もなく。朝食が付いてると、朝一から活動的に動けるのは便利。ホテルから歩いて15分かそれくらいでビーチに行けるので、到着日の夕方にサンセットを見に行った。クタビーチに近いけど、少し外れていて、地元の人や観光客がちらほらいるだけで混んでなかった。人混みが嫌いな私たちにはちょうどよかったけど、物売りのおばさんがしつこくてそれがややうざい。ホテル名はエーデルワイス・ブティックホテル・クタというところだった。ホテルのフロントでトカゲ(ゲッコー)を見た。苦手な人には恐怖かもしれないけど、現地ではゲッコーは神様の使いか何からしい。

バリ島のどこを観光したのか?

初日は夕方に着いたので、観光は2日目からで、タクシーを1日借りてまず、タマンアユン寺院へ。世界遺産だそうで、たくさんのメルが立ち並び、壮観。敷地は庭園のような感じで散歩のように観光できる。寺院なので、中には入れないけど、外から眺めるだけでも異国情緒あふれていて楽しい。次にタナロット寺院へ。海のそばというか、海の中にある寺院で、干潮時は歩いて寺院へ行ける。あまり干潮の時間などは調べずに行ったが、ラッキーなことにちょうど干潮時で寺院まで歩いて行けた。寺院に行くまでも海が見える道を歩くので、眺めがよく、バリの青い海を堪能出来た。次の日は夕日で有名なウルワツ寺院へ。サンセットの時間に合わせてケチャも見れるそうだけど、かなり観光客でごった返すと聞いていたのでサンセットは別に見なくてもいいやと思っていたので昼間に観光。敷地内には野生のサルがいて、持ち物を取られたりするから要注意ということだったので気を付けて歩いた。実際サルに出くわして、ちょっと襲われそうな雰囲気だったけど、寺院の清掃スタッフか何かの人が追い払ってくれた。バリの食事はあまりなじみがなく、この旅行で初めて色々食べてみたけどご飯ものやら味付けやら日本人の口に合う料理だと思った。特にナシゴレンが気に入ったので、いろんな店でナシゴレンを食べ比べてみた。ホテルから歩いて行けるビーチのすぐ近くにいかにもローカル御用達の食堂があって、そこで食べたナシゴレンが一番美味しかった。最初はお腹壊すんじゃないかと心配したけど大丈夫だった。あと、ここでドラゴンフルーツと氷を砕いたもののジュースを飲んだけど、それもお腹を下すことはなかった。ローカル御用達だけど、意外と衛生面はきちんとしていたのかもしれない。お土産はホテル近くのリポモールで購入。あとはディスカバリーモールにも行ったので、そこでも購入。ディスカバリーモールは大きいのでなんでも一通りそろっていて、ここで色々購入できるので便利。ホテルのすぐ近くにビーチがあったのでそこで泳いだり散歩したり。クタビーチはサーフィンのメッカということで、波が高く、泳ぎには向かないということだったけど、波が高いのは午前中で、午後は泳げるくらいに波が静かになっていた。繁華街は治安が悪いとまではいわないけど、客引きとかがいてちょっと面倒。でも全般的にバリの人はのんびりしていて感じがよかった。女の人はおでこにお米が付いていて、最初は何を付けてるんだろうと思った。家の前や道端に「チャーン」とかいうお供え物が置いてあって、ほんとにしょっちゅう見たので「バリ島が神々の島というのは本当だなぁ」と思ったし、なんだか素敵だなと思った。

バリ島で役にたったものは?

とにかく暑いのでサングラス、日焼け止めは必須。薄手の長袖を着たほうが早いかもしれない。正直、日傘を使いたいくらいだけど、日傘使う人は殆どいないので、帽子などで対策するのがベターかもしれない。寺院はショートパンツなど、露出度が高いかっこうはNGだけど、入り口で布を貸してくれるので問題なし。蚊がいるかなと思って、虫よけも持って行ったけど、あまり使うことはなかった。アプリは使わなかったけど、ネットで「バリ島ナビ」という観光情報やらが乗っているサイトがあるので、観光地なんかはそこで色々調べた。

バリ島に行く人にアドバイス!

観光で食べてる島なので、商業施設は揃っていて、日本から何かを持って行くのを忘れても現地で帰るので問題なし。ただ、薬とかこだわりがあるものは忘れないように気を付けたほうがいい。ガイドブックにはタクシーはぼったくりが多いので、流しのタクシーは使わないようにとあったけど、実際流しのタクシーに2回乗って観光したけど、特に問題はなかった。ただ、エアコンが付いてないタクシーもあるので、そこは注意したほうがいいかも。私たちは「ホテルは寝るだけの場所」と割り切り、いつも安いホテルに泊まっているけど、バリはそもそもホテル価格が安めなので、もう少しお金出していいホテルに泊まればよかったかなぁと思った。せめて言わなくても毎日シーツを変えてくれるホテルがいい。スタッフは親切で、そこはよかった。シャワーはカーテンやドアがなくて床がびしょびしょになるので、部屋履き用のビーチサンダルとかシャワースリッパがあると便利だなと思った。

NO IMAGE
twitterでもバリの現地情報を発信してます!